TEL:054-255-3553
受付10:00~18:00

ごあいさつ



藤田屋は大正8年、駿河城下にて和傘製造材料卸として創業し、戦後の時代の変化に応じて洋傘販売を始めました。
現在は、傘や合羽・レインコートなど雨具の卸売業の販売強化と、メーカーとしてオリジナル商品を全国へ販売させていただいております。
時代の変化とともにお客様のニーズも多様化してまいりました。
ただ物を売るのではなく、どのようにすれば本当にお客様に喜んでいただけるのか考えながら、商品づくりに取り組んでおります。 おかげさまで藤田屋は2019年に創業100周年を迎えることができました。
これからもお客様からの多くのご要望にお応えできるように尽力してまいります。今後ともお引き立てくださいます様よろしくお願い申し上げます。

会社概要


社名株式会社 藤田屋
所在地〒420-0871静岡県静岡市葵区昭府2-8-18
TEL:054-255-3553 FAX:054-253-5671
代表者代表取締役社長藤田 道一
事業内容洋傘・合羽 各種企画製造輸入卸販売
ブランド洋傘 各種卸売・販売
マフラー・ストール 各種卸売・販売
創業大正8年8月
会社設立昭和62年8月
資本金1000万円
従業員数40名
主な販売先全国の 問屋(仲間卸)、百貨店、ホームセンター、ディスカウントストアー、各専門店
取引銀行静岡銀行 本店

沿革

1919年(大正8年)車町にて和傘製造・材料卸商として創業
1945年(昭和20年)静岡大空襲にて社屋を喪失
1947年(昭和22年)同所にて和傘製造業務を再開
~時代の変化にともない和傘より洋傘に需要が移行~
1952年(昭和27年)和傘製造業務を終了し洋傘製造を開始
1960年(昭和35年)レインコート・ショール・マフラー・スカーフなどの卸販売業務を拡大
通学用を中心に雨合羽の販売を強化
1964年(昭和39年)第1回業者対象展示会を開催
1976年(昭和51年)車町に新社屋が完成
百貨店取引開始
ギフト商品(主に冠婚葬祭業者と)の取引を拡大
1983年(昭和58年)台湾と輸入取引を開始
1987年(昭和62年) 8月株式会社藤田屋を設立
1991年(平成2年) 4月車町に新店舗「パーティーレイン」完成
アンテナショップとしてオープン
1992年(平成3年) 1月昭府町に新社屋を移転
同所に物流センターを新設
1995年(平成6年)中国との輸入取引を拡大
自社企画商品の製造を開始
ホームセンター・ドラッグストアーへの販売を強化
多店舗雑貨店・ファンシーショップへの取引を強化
2011年(平成22年)静岡県外(主に大阪)への販路拡大を強化
2012年(平成23年)昭府町に新社屋を移転・新設
2018年(平成30年)傘の製造・販売を再開
made in静岡を目指した新ブランド「仁心(にこ)」を立ちあげる
2019年(平成31年)2月第87回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2019に初出展
2019年(令和1年)6月車町に新店舗「パーティーレイン プラス」を新設 ~ 8月に創業100年を迎える ~